カテゴリー

13多国籍・エスニック 7F 99二子玉川

タイ屋台999二子玉ライズS.C店

タイの屋台熱を“そのまま”二子玉川で。
カオマンガイ、ガパオ、チャーン生で乾杯。
タウンフロント7F「タイ屋台999」は毎日11–22時の使い勝手が最高。
二子玉川ライズ

二子玉川で“旅しない旅ごはん”。タウンフロント7Fの〈タイ屋台999 二子玉川ライズS.C店〉は、タイ屋台文化をまるっと持ち込んだ活気ある一軒。
毎日11:00〜22:00(フードL.O.21:15/ドリンクL.O.21:30)。
席数36、TELは03-6447-9996。平日のみ予約可、チャイルドシート、離乳食の持ち込み・温め対応など、家族連れにも優しい設計だ。
駅直結で動線もラク。
買い物帰りの遅めランチから“早上がりの一杯”まで、時間帯の自由度が広い。
二子玉川ライズ+1

看板は“Made in Thailand 100%”。
名物のカオマンガイ、ガパオ、トムヤムクン、ソムタムといった定番はもちろん、トムヤム唐揚げや蟹のカレー粉炒めなど“つまみ力”の高い一皿が多彩。
屋台飯は白ごはんでガツンと、香草好きは“バケツパクチー”で幸福度を上げていこう。
タイの“チャーン”生ビールが飲めるのもここならでは。
まずは生×前菜、次に屋台飯、最後は〆のクイッティアオ(麺)でエンディング、が気持ちいい順路。
二子玉川ライズ+1

初訪なら「カオマンガイ→ガパオ→トムヤム」の三段活用がわかりやすい。
辛さの階段を登りつつ、ライムとナンプラーで味を締めると全体のまとまりが出る。
ビール派は“チャーン生”、甘党はタイティーで小休止。
店内はネオンやBGMも相まってバンコクの熱気を再現。
ブランドの根っこにある“屋台のストーリーをそのまま届ける”思想が、料理と空間の統一感に現れている。
thailand999.com

基本情報
住所:東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズS.C. タウンフロント7F
営業時間:11:00〜22:00(フードL.O.21:15/ドリンクL.O.21:30)/定休日:元日
座席:36 予約:平日のみ可 テイクアウト:可
設備:チャイルドシート○/お子さまメニュー×/離乳食持込・温め○
TEL:03-6447-9996
二子玉川ライズ+2thailand999.com+2

https://www.thailand999.com

https://www.rise.sc/shopguide/detail/?cd=000204

https://www.instagram.com/999thaiyathai

https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131708/13237754

関連ランキング:タイ料理 | 二子玉川駅二子新地駅上野毛駅


エリアカテゴリ二子玉川ライズ
カテゴリジャンルグルメ
フリーキーワード二子玉川/タイ屋台999/タウンフロント7F/タイ料理/屋台飯/カオマンガイ/ガパオ/トムヤムクン/ソムタム/トムヤム唐揚げ/バケツパクチー/チャーン生ビール/36席/毎日11–22時/平日予約可/チャイルドシート/離乳食持込・温め可/駅直結/二子玉川ライズ/アジアンごはん/ランチ/ディナー/女子会/家族ごはん/一人飲み。

【ご利用にあたってのご注意】

本サイトでは、一部の情報提供にAI(人工知能)を活用しています。
AIによる情報は、最新かつ正確であるよう努めておりますが、その性質上、内容に誤りや不完全な点が含まれる可能性があります。
重要な判断や正確性が求められる場面では、必ず公式情報や専門家の意見をご確認いただくようお願いいたします。

※掲載情報(価格・取扱・営業時間など)は変更の可能性があります。来店前に施設・公式を必ずご確認ください。

-13多国籍・エスニック, 7F, 99二子玉川