カテゴリー

06文房具・本・家電 3F 99二子玉川

伊東屋 玉川店

玉川髙島屋S・C南館3Fの伊東屋。
万年筆・手帳・レターに、ROMEO/COLOR CHARTの世界観や箔押しカスタムが加わり、“書く・贈る”時間がもっと楽しくなる。

「書く」「贈る」「整える」。
文具の喜びを三拍子で体感できるのが、二子玉川の〈伊東屋 玉川店〉です。
南館3階ワンフロアへと生まれ変わった売場は、道具選びの迷いを“楽しさ”に転換してくれる回遊性が魅力。
上質な万年筆やボールペン、使い心地で選べるノートや手帳、彩り豊富なカード&レター、実用的なデスクツールまで、日常と仕事を整える定番が豊かに揃います。
店舗は玉川髙島屋S・C南館3F、営業時間は10:00〜20:00。
二子玉川駅からの導線もわかりやすく、日々の買い物ついでに立ち寄れる“頼れる文具拠点”です。
takashimaya.co.jp+1

2024年10月23日のリニューアルでは、コンセプトを「日常にエンターテインメントを」に刷新。
単なる“売場”ではなく、アイデアに火がつく“過ごす場所”へ。
発想を刺激する陳列や、用途別に選びやすい編集が、ギフト選びや自己投資を気持ちよく後押ししてくれます。
ito-ya.co.jp+1

伊東屋のオリジナルブランドも見逃せません。
筆記具の名シリーズ〈ROMEO〉と、色で暮らしを遊ぶ〈COLOR CHART〉の世界観を体験できるコーナーを常設(同社の最新モデル店舗として導入)。
さらに、ドイツ・グムンド社の美しい48色カードに好みのモチーフを箔押しして作る「My Emblem mini」など、贈り物や記念に嬉しいパーソナライズも楽しめます。
文マガ|文具と事務機のポータルサイト~文具流通マガジン|株式会社ニチマ

高級筆記具は“最初の一本”から“次の一本”まで選びやすく、グリップや字幅違いの試し書きで納得のいく相棒探しが可能。
手帳・ノートは紙質やレイアウトの違いを比較でき、インクやペン先との相性まで含めた“書き味”で選べます。
カード&レターは季節柄や用途別に幅広く、相手を思い浮かべながら直感で選べるのが楽しい。
ビジネス小物や革小物も充実し、贈る側・贈られる側の体験価値を底上げしてくれます。

情報収集は公式SNSが便利。
Instagramでは新作やカラーの魅せ方が参考になり、YouTubeではロメオのストーリーや道具の使い方を動画で学べます。
X(旧Twitter)は本店アカウントに加え、玉川店の公式アカウントでも入荷情報や店内の様子を発信。来店前の“予習”にもってこいです。
X (formerly Twitter)+3instagram.com+3YouTube+3

https://www.ito-ya.co.jp

https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/shop/?id=164

https://www.instagram.com/itoya_official


エリアカテゴリ玉川高島屋
カテゴリジャンルショッピング
フリーキーワード二子玉川・玉川髙島屋S・C南館3Fの〈伊東屋 玉川店〉は、万年筆や手帳、色彩豊かなレター&カード、実用派のデスクツールまで“日常を整える”文具が勢揃い。ROMEOやCOLOR CHARTの世界観を体感しつつ、箔押しカスタム「My Emblem mini」でパーソナライズも。贈り物探しにも最適な、最新モデルの文具専門店。

【ご利用にあたってのご注意】

本サイトでは、一部の情報提供にAI(人工知能)を活用しています。
AIによる情報は、最新かつ正確であるよう努めておりますが、その性質上、内容に誤りや不完全な点が含まれる可能性があります。
重要な判断や正確性が求められる場面では、必ず公式情報や専門家の意見をご確認いただくようお願いいたします。

※掲載情報(価格・取扱・営業時間など)は変更の可能性があります。来店前に施設・公式を必ずご確認ください。

-06文房具・本・家電, 3F, 99二子玉川